minacla– Author –
minacla
-
生活
お風呂
少し時間が空いてしまいました。 この一年弱で私の体も少しづつ弱くなってきて、お風呂に一人で入ることが怖いなと思う様になりました。前は何かあってもまぁなんとかなると思えたけど、今は自分の体に自信がなく、そうは思えない。 だからといって毎日ヘ... -
未分類
ホテルのバリアフリールームについて
障害者がホテルを予約するとき、バリアフリーの部屋を探すことが多いと思います。 通常であれば、ネットの予約サイトから予約することができますが、バリアフリールームは基本的には、ホテルに直接電話して予約しない場合がほとんどです。理由は、ネットで... -
福祉
孤独を感じる時
人間、どういう時に孤独を感じるか。 人との距離ができ、人との接点がなくなった時、つまり、人とのコミュニケーションがなくなった時、人は孤独を感じる。 これは、障害者が障害を理由にコミュニケーションを取れなくなった時も、同様に孤独を感じるとい... -
医療
外来リハ難民
障害を持つと、治るための努力を続けたいと、誰しも一度は思うでしょう。ただ、現実は、なかなか長期の継続が難しい。誰が決めたのか(おそらくお偉い専門家や、厚生労働省の方)、疾患によって、リハビリを続けられる日数は限られている。規定の日数を超... -
教育
塾に行きにくい障害児者
もしかするとあまり知られていないかな。 実は、障害があると塾に行きにくい。塾って大抵、エレベーターなし雑居ビルの中、駅ビルの横のエレベーターなしの狭いビルの中、田舎だと、一階は駐車場や駐輪場で2階が塾スペースなんてことも多い。 そういう私... -
医療
呼吸器操作ができる在宅医の少なさ
在宅で過ごす患者さんは、呼吸器ユーザーも多くいる。私もそうです。 必ずしも、呼吸状態がずっと安定しているわけではなく、設定の変更が必要になる時もある。呼吸器は医師の指示がないと、設定を変更することができません。 そんな時、本当は在宅の先生... -
生活
新幹線
先日新幹線で群馬に行ったとき、乗った新幹線が新型車両になってました。全部で7席か8席あったように思います。 これがあると、車椅子ユーザー同士での旅行がしやすくなりますね。とっても嬉しいです。車椅子用のトイレも広いです。座席自体は、大型の電動... -
医療
お薬手帳
お薬手帳。 最近、お薬手帳を持参で薬局に行くと、少しだけ薬剤料がお安くなったりしますよね。結構普及してきたなと思います。 私は、実はお薬手帳は持っていません。というのも、お薬手帳を見られてしまうと、とんでもない量のお薬がしょほうされ、服薬... -
医療
BiPAP(NPPV:非侵襲的陽圧換気療法)
私は3年前から、夜はBiPAP(バイパップ)を使用しています。いわゆる人工呼吸器のような物です。いろんなタイプがあるのですが、私の場合は、自発呼吸がなくても一定の間隔で強制的に空気を送ってくれて、鼻につけたマスクからすごい圧の空気が押し込まれ、...